「文鮮明総裁遺品展」の展示物のようすをレポート(一部抜粋)


さる8月22日(木)から24日(土)の間、天正宮博物館で行われた「文鮮明総裁遺品展」が開かれました。この遺品展には、文鮮明先生の足跡を追慕しながら、直接筆を執った『原理原本』と、在世において使用した生活用品、衣類、各種小品及び写真資料などが展示されたものです。韓国在住の日本人女性の方が、この「文鮮明総裁遺品展」のようすをレポートした読み物がファミリーフォーラム(FamilyForum.jp)に掲載されましたので一部抜粋して紹介します。


「文鮮明総裁遺品展」が展示された天正宮博物館でのようす(一部抜粋)

●御聖婚式〔1960.3.1(陰)〕の礼服セット(b)
お召し物というべきか? カラーになった御聖婚写真が印象的でした。

御聖婚式の礼服

●お父様の革靴・めがね・旧本部教会で使用されていたうちわ(g)

革靴・めがね・うちわ 革靴・めがね・うちわ

●1960年代着ておられた背広と金日成主席に会ったときの背広(t)

金日成主席に会ったときの背広 金日成主席に会ったときの背広

くわしくは下記サイトをご覧ください。
ファミリーフォーラム(Familyforum.jp)
「文鮮明総裁遺品展」の展示物のようすをくわしくレポート

This entry was posted in 動画ニュース, 文鮮明師・追慕. Bookmark the permalink.

Comments are closed.